アイ.創建は、関東全域とその周辺へと施工エリアを拡大しました。
新幹線で東京駅から約45分とアクセスが良く、温暖な気候で観光地としても人気な熱海市。
本日は、東京都内から移住された、O様にお話を伺いました。
煙突に大屋根が特徴の外観デザイン。
斜面に面した土地で5段から成る高低差ががありますが、駐車駐輪エリア・建物エリア・畑エリアと区切ることで、目的に沿ったメリハリのある土地の使い方をご提案しました。
聞き手) 住宅ライターH
移住にあたりエリアを決める際、自然が豊かな場所で今の環境をそのまま残そうとしている地域に住みたい奥様。一方で、都内にも通勤可能で週末には趣味の釣りを存分に楽しめるエリアが希望のご主人様。
両者のご要望にマッチしたのが南熱海エリア。
斜面に面した雛壇の土地。マイナスポイントを逆手に取り各エリアに分けた土地の活用方法を提案することでO様ご夫妻も納得され、移住の決断をされました。
O様は以前、都内で開催されたエコな暮らしのイベントに参加され、そこで無添加住宅・アイ.創建を知ったそうです。
建物エリアに向かうアプローチ。ドライガーデンを楽しみながら玄関へと進みます。
聞き手) ご新居に求めることは何でしたでしょうか?
災害時にも自給自足生活ができ、長期間でもメンテナンスが然程かからない品質の良さと、地震に強い骨組みにしたいということでした。
聞き手) なるほど、いつ起こるか分からない災害時にも強い家を目指されたのですね。アイ.創建さんを最終的に選んだ理由は何でしょうか?
熱海市内でも施工実績が豊富だったこと、私たちの移住前の住まいからアイ.創建さんの展示場が比較的近く、通いやすかったのもありますね。
ゆったりとした玄関ポーチの軒下を活用し薪置き場に。
可愛い玄関ドアがお客様を出迎えてくれます。
聞き手) そうでしたか。アイ.創建さんの提案はいかがだったでしょう?
プランの打合せの度に沢山要望をお伝えしちゃいました(笑) 嫌な顔一つせず、私たちの要望をしっかり反映し最終的にはまとめてくれました!
特に気に入っている空間はテラスで、雨水タンクを設置し植物や畑の水やりに沢山活用しています。また屋根もかかっているので、急な雨も心配せずに洗濯物を干すことが出来ます。
聞き手) それは、アイ.創建さんも嬉しいですね。ところで契約まで何か不安はありましたか?
建築資材が上昇していることをニュースで知っていましたので、一番の不安はコストでした。
また、移住前の住まいが上手く売却出来るか、売却時期と新しい建物の引き渡しが同時期だったのでスケジュール的な不安がありましたが、平原さんと売却依頼先の担当者の方が連携して頂けたことで、安心して引越しを迎えられました。
リビングの掃き出し窓からは、畑エリアが一望出来ます。
畑エリアはこれからご夫婦で楽しみながら作っていく、非日常的な場所です。
薪ストーブの煙突が伸びる大きな吹抜けを設けることで、開放感抜群のLDKに。
吹き抜けの大きな窓は2階から青空や星空を眺めることが出来る、とっておきのスペースです。
聞き手)そうでしたか。建築場所が遠方ですがそれについての不安はなかったですか?
着工後は、都度SNS等で進捗状況を共有していただいたので、特に不安を感じることはありませんでした。
私たち家を建てるのは2回目なのですが、1回目の際には進捗状況の報告が全くなく現場に行くと職人さんに、仕上げ方についてあれこれ聞かれました。
私たちが現場監督みたいでした(笑)
その点今回は、写真が分かりやすく送られてくるので、安心しほぼ任せきりでした!
聞き手)最後に、アイ.創建さんにメッセージをお願いします。
移住するにあたり不安が沢山ありましたが、土地探しのお手伝いから沢山お手伝いいただき、無事に新居に移ることが出来ました。これから先、自然と共存しながら、伸び伸びと暮らしたいと思います。
これからも、よろしくお願いします!
聞き手)とてもいい出会いをし、素敵なご新居を実現されたのだなと感じました。本日はありがとうございました。
静岡県は移住先で大人気! とても大勢の方が都心部から移住されているようです。当社も移住する皆様を積極的に応援します!こちらの移住希望者様用の特設サイト「SMART LIFE in LOCAL CITIES」もご覧ください。